2017年8月30日禅の知恵と古典に学ぶ人間学勉強会開催しました。

2017-09-01

今回の内容は

褒めて伸ばすか、叱って鍛えるか

人を育てるコツとして「七割褒めて、三割叱る」ことが大事であると言われます。最近は「褒めて伸ばす」ことを重視する傾向が強くなり、「叱ることの三倍褒めろ」とか「褒めるが9割、叱るは1割」という標語が使われることもあるようです。

禅の伝統的な教育法は「叱って鍛える」というものです。
誰でも褒められたら喜び、叱られたら落ち込むのは当然の人情ですが、他人の評価にとらわれすぎると、自由な心の動きが失われてしまいます。かといって褒められても叱られてもどこ吹く風と受け流せばいいというわけではありません。

他人の評価を素直に受け止めながらも自分の進む道については自己責任で決めていく姿勢も大切。他人の評価や世間の声が常に正しいとは限りません。

禅問答の世界では問いに対する正解は1つと限らず
答えそのものよりも答えた人の境地が大切。答えは立派であったとしても本人の心の中から出たものでなければそれは正解とは言い難い。

禅の知恵と古典に学ぶ人間学勉強会 禅の知恵と古典に学ぶ人間学勉強会

Copyright© 2012 二代目、三代目経営者を公認会計士が支援する有徳経営研究所 All Rights Reserved.